- 新着記事
- 04/22 SDガンダムワールド ヒーローズ 3話
- 04/22 極主夫道 3話
- 04/22 りばあす 40話
- 04/22 セスタス -The Roman Fighter- 2話
- 04/22 NOMAD メガロボクス2 3話
- 04/22 ヘタリア World★Stars 4話
- 04/22 幼なじみが絶対に負けないラブコメ 2話
- 04/22 ゴジラ S.P<シンギュラポイント> 5話
- 04/21 スーパーカブ 3話
- 04/21 七つの大罪 憤怒の審判 15話
- 04/21 蜘蛛ですが、なにか? 14話
- 04/21 転生したらスライムだった件 転スラ日記 3話
- 04/21 転生したらスライムだった件 転スラ日記 2話
- 04/21 遊☆戯☆王SEVENS 44話
- 04/21 スーパーカブ 2話
- 04/20 聖女の魔力は万能です 2話
- 04/20 新幹線変形ロボ シンカリオンZ 2話
- 04/20 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 3話
- 04/20 シャドーハウス 2話
- 04/20 Vivy -Fluorite Eye’s Song- 4話
- 04/20 フルーツバスケット The Final 3話
- 04/20 不滅のあなたへ 2話
- 04/20 オッドタクシー 3話
- 04/20 MARS RED 3話
- 04/20 BLUE REFLECTION RAY/澪 2話
- 04/19 幼なじみが絶対に負けないラブコメ 1話
- 04/19 ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 3話
- 04/19 やくならマグカップも 3話
- 04/19 恋と呼ぶには気持ち悪い 4話
- 04/19 もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ(第2シリーズ) 3話

BanG Dream!(バンドリ!)は、『月刊ブシロード』で連載された同名の漫画作品およびイラスト連載をもとにしたメディアミックスプロジェクト。『BanG Dream! 2nd Season』は、本作第二期にあたる。
あらすじ
高校2年生になった香澄たちPoppin’Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。
新たな出会い。変わらぬキズナ。
Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!も登場し、個性豊かなバンドメンバー達がキラキラドキドキなステージを魅せる!
「また、みんなでライブしたい」
音楽が今、走りだす!
は行のタイトルの見逃しアニメ動画情報
各話リスト
PV
[Youtube]放送・配信情報
放送スケジュール | |
---|---|
TOKYO MX2018年1月03日(木)23:00 | KBS京都2018年1月03日(木)23:00 |
BS112018年1月03日(木)23:30 | AT-X2018年1月03日(木)23:30 |
サンテレビ2018年1月03日(木)24:00 | テレビ神奈川2018年1月03日(木)25:00 |
新潟総合テレビ2018年1月03日(木)26:15 | 青森放送2018年1月04日(金)26:56 |
静岡朝日テレビ2018年1月07日(月)25:50 | テレビ愛知2018年1月08日(火)25:35 |
出演声優
- 戸山香澄
- 愛美
- 花園たえ
- 大塚紗英
- 牛込りみ
- 西本りみ
- 山吹沙綾
- 大橋彩香
- 市ヶ谷有咲
- 伊藤彩沙
- 美竹蘭
- 佐倉綾音
- 丸山彩
- 前島亜美
- 湊友希那
- 相羽あいな
- 弦巻こころ
- 伊藤美来
制作陣
- 原作
- ブシロード
- 製作総指揮
- 木谷高明
- ストーリー原案
- 中村航
- 監督
- 柿本広大
- シリーズ構成・脚本
- 綾奈ゆにこ
- キャラクター原案
- ひと和、Craft Egg
- アニメーションキャラクターデザイン
- 植田和幸
- サブキャラクターデザイン
- 茶之原拓也、八森優香
- CGスーパーバイザー
- 三村厚史
- モデリングディレクター
- 武内泰久
- リギングディレクター
- 矢代奈津子
- 色彩設計
- 北川順子
- 撮影監督
- 井上麻梨
- 美術設定
- 成田偉保
- 美術監督
- 岡本綾乃
- 編集
- 梅津朋美
- 音響監督
- 飯田里樹
- 音楽プロデューサー
- 上松範康、藤田淳平
- アニメーションプロデューサー
- 西藤和広、村上りゅうすけ
- アニメーション制作
- サンジゲン
- アニメーション制作協力
- パッショーネ、Creators in Pack
- 製作
- ブシロード、TOKYO MX、グッドスマイルカンパニー、ホリプロ、ウルトラスーパーピクチャーズ